軍国少年の半世紀、そして結局...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当時の天候は晴れで風速は南の風約4~5メートル。Tシャツ、短パン姿に救命胴衣をつけて甲板に立った田中さんは「前方の帆をたたもうとしたら、波を受けてバランスを崩し、海に落ちた」(田中さん)という。
午後4時15分ごろ、津市雲出鋼管町の伊倉津漁港に田中さんのヨットが漂着しているのを同漁港組合員が発見。通報を受けた同海保が捜索を開始した。そのころ田中さんは水温約25度の伊勢湾を北に向け漂流。暗黒の海で一夜を過ごした。
ご同慶の至りですね。
助かった要点は二つだと思います。
一つ目が救命胴衣を着装していたこと、二つ目が夏の海だったということ、つまり水温が高いということですが、僕は三月に江ノ島沖で時化にあって遭難したことがあります。
当然救命胴衣を着装してたしヨット用のウエットスーツも着ていました。
おそらくウエットスーツを着ていなければ今ここにこうして遊びほうけてはいないと思います、それほど低体温は怖い、みるみる意識が薄れ、体も動かなくなってゆきます。
今度は肺炎で入院だそうだ。
何年か前には咽頭炎の原因の椎間板手術かなんかをやり去年は膵臓ガンを手術。
そして今度はアドリア海で休暇中に肺炎と診断されてモデナの病院に入院したそうだ。
71歳という年齢はこの人の生業にとって決して若いとは言えないわけで、今収録中の教会音楽が最後になる、そんな気がします。
何年か前には咽頭炎の原因の椎間板手術かなんかをやり去年は膵臓ガンを手術。
そして今度はアドリア海で休暇中に肺炎と診断されてモデナの病院に入院したそうだ。
71歳という年齢はこの人の生業にとって決して若いとは言えないわけで、今収録中の教会音楽が最後になる、そんな気がします。
U.S.: 6-party talks still needed on N. Korea
Washington said the six-nation disarmament talks remained the main focus for the international community as it seeks to stop North Korea from making nuclear bombs. "The center of gravity of everybody's diplomatic efforts here really is in the six-party talks," U.S. State Department spokesman Sean McCormack told reporters Wednesday in Washington. He added that the summit "in no way detracts from the efforts in the six-party talks to denuclearize the Korean peninsula."
この件はテレビでも流れてましたが、もう遅いよね。
まんまとこの流れに乗せられてしまったA級戦犯はアメリカ以外の誰でもないですから。
その他参照記事
South Korea's Roh may take rail or road to North
ここしばらく、あちこちで反トランスナショナルっぽいエントリーを目にするんだけど、そのほとんどはセンセーショナリズムに堕していると言えるんじゃないかと思う。
なによりこれらに共通して決定的なのは、代案は一切提示しないで危機と危険な側面だけを煽っている、こういうことなんだけど、これも結局閉塞の産物で幕末期の攘夷論に匹敵する愚かさしか感じないな。
もっとも、煽っている人達は、イエロージャーナリズムと同じで、その反響を面白がって見ているだけなんだろうけど。
なによりこれらに共通して決定的なのは、代案は一切提示しないで危機と危険な側面だけを煽っている、こういうことなんだけど、これも結局閉塞の産物で幕末期の攘夷論に匹敵する愚かさしか感じないな。
もっとも、煽っている人達は、イエロージャーナリズムと同じで、その反響を面白がって見ているだけなんだろうけど。
特に怒ってるわけでもないし怒る理由もないし..
独特の文体を目にすることがもう無くなると思ったのがそうではないとわかった、これだけで十分さ。
誰でもそうだろうと思うけど、自分が遙か彼方に置き忘れたり打ち捨ててきたりしている物をいまだに持っている人を発見すると刺激はされる。
その刺激が妬みをうむ場合もあれば憧れをうむ場合もあり、癒される場合もあって、僕の場合は後者二つでしょう。
そんな次第だからなんとかこのまま続けていただければ幸甚です。
独特の文体を目にすることがもう無くなると思ったのがそうではないとわかった、これだけで十分さ。
誰でもそうだろうと思うけど、自分が遙か彼方に置き忘れたり打ち捨ててきたりしている物をいまだに持っている人を発見すると刺激はされる。
その刺激が妬みをうむ場合もあれば憧れをうむ場合もあり、癒される場合もあって、僕の場合は後者二つでしょう。
そんな次第だからなんとかこのまま続けていただければ幸甚です。
便器の汚れ付着を抑える温水洗浄便座 松下電器産業
2007/8/ 9
松下電器から便器の汚れ付着を抑える温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」松下電器産業は、使用前に水を噴射して便器の汚れ付着を抑える温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」GZシリーズ全4機種を2007年10月1日に発売する。人体検知センサーがトイレ入室を感知すると、広角ノズルからシャワーを噴射し便器の内側表面に水膜を作る。使用時のみに便座表面を瞬時に暖める機能を採用して電気代を約76%カットする。年間約6,000円が節約できる。新開発の「ワイド水流洗浄」で、お尻にやさしい洗い心地を実現したという。性能別に4タイプがある。オープン価格。
こういう記事を目にすると亡くなった母親を思い出す。
そりゃさ、間違いなく便利なんだけどさ、なんで便座がここまで進化しなくちゃいけないのよ?
使った人が一々綺麗にして退出すれば汚れなんてたまらないし、便所掃除はまめにやりゃいいんだが、僕の母親は掃除や洗濯、料理が大嫌いでなんだかんだとやらない理由を探してた。
そして家事系の新製品が出るとそれはたちどころに我が家に鎮座することとなってたんだが、今稼働しているのは便器くらいのもんで、食洗機なんぞは誰も使わんぞ。
女は家事しろなんてこと言う気は毛頭無いけどさ、僕がこれまで出来ていることが専業主婦に出来ないわけはない罠。
ウイリアム王子との破局が伝えられたと思ったらまた復活した模様のこの二人。
ドーバー海峡横断のドラゴンボートレースにケイト・ミドルトンが参加することが報じられたのは8月2日でしたが、7日早くも参加中止の報が。
パパラッチが押し寄せて混乱と危険が予想されるからと参加を辞退したというのが主催者側の発表ですが、彼女のファンとしてはそっとしといてやって欲しいですねぇ。
なにしろねぇ、この人は脚が良いのよw
参照記事
Kate Middleton in Channel race
Middleton pulls out of boat race
ドーバー海峡横断のドラゴンボートレースにケイト・ミドルトンが参加することが報じられたのは8月2日でしたが、7日早くも参加中止の報が。
"Kate Middleton has withdrawn from the race due to security issues surrounding the recent media circus."
パパラッチが押し寄せて混乱と危険が予想されるからと参加を辞退したというのが主催者側の発表ですが、彼女のファンとしてはそっとしといてやって欲しいですねぇ。
なにしろねぇ、この人は脚が良いのよw
参照記事
Kate Middleton in Channel race
Middleton pulls out of boat race
あんたは基本的に復古主義のようなんだが、では、金のかかる政治で良いということか?
国政選挙で選ばれた代議士が地方のどぶの泥にかまける姿をよしとするのか?
猟官と政官癒着をよしとするのか?
そしてここに掲げられる全てのことは、これまで産経新聞が批判がましく書いてきている内容と矛盾するんだがそこどうよ?
特に政官癒着や官主導をあたかも戦後、とりわけ田中角栄の時代に収斂させたいようだが、そんなものは原敬の政友会に遡るんだよ、馬鹿ぢゃね?
そして安倍総理ね。
今回は似而非保守やizaの熱湯浴を除ければ右からも左からも早期退陣を求める声が沸き上がっているという希有な現象があるんだな。
そして批判の論旨は色々あるんだが、所謂総理の適格の問題に関しては誰も有効な反論に成功していないし、この産経抄もそうだ。
首相の座が軽くなったのではなくこれまでになく軽いのが首相になってしまった、こんだけのことだと思うし、どうやったって庇いようがないもんだから安倍マンセーは共通して外交力を言うんだが、なにか成功しましたっけ?
温家宝訪日?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、あんなものは中国に膝を屈したというだけのことでしょうが。
強固な日米関係?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、じゃなんでアメリカは6カ国協議で日本を置き去りにするタイミングを狙ってるんだ?
しかも、謝罪要求決議も含めてこれだけ言われっぱなしで言いなりになり、憲法まで歪めて海外派兵をやった結果だぞ?
これを強固な日米関係というのがあんた達なんだがさ、こりゃ男妾のようなもんだろ?
男妾が妥当性を欠くというなら、悪い男に吸い付かれて体を売らされ金を毟り取られる可哀想で頭の弱い女、これなら解りやすく妥当だろう?
同じく今朝の産経新聞「主張」にこんなくだりがある。
内容は昨日一斉に報じられた南北首脳会談に関するものなんだけど、金大中訪朝時の産経の懐疑的な姿勢から一転して期待感を表明できる根拠ってなに?
あのときは金大中が金正日に莫大な面会料を払って首脳会談にこぎ着けたことまで日に暴露されたんだが、残った成果は「反在韓米軍の共有」だけだろ?
客観情勢も南北朝鮮の主観的要因もあの時と変わってないと言うよりもあの時より悪いと思うんだけど。
参照記事
【産経抄】8月9日
【主張】南北首脳会談 対北説得に期待をしよう
国政選挙で選ばれた代議士が地方のどぶの泥にかまける姿をよしとするのか?
猟官と政官癒着をよしとするのか?
そしてここに掲げられる全てのことは、これまで産経新聞が批判がましく書いてきている内容と矛盾するんだがそこどうよ?
特に政官癒着や官主導をあたかも戦後、とりわけ田中角栄の時代に収斂させたいようだが、そんなものは原敬の政友会に遡るんだよ、馬鹿ぢゃね?
そして安倍総理ね。
今回は似而非保守やizaの熱湯浴を除ければ右からも左からも早期退陣を求める声が沸き上がっているという希有な現象があるんだな。
そして批判の論旨は色々あるんだが、所謂総理の適格の問題に関しては誰も有効な反論に成功していないし、この産経抄もそうだ。
罵倒(ばとう)されるのは自民党総裁ではあるが、日本の首相でもある。批判は結構だが、節度がほしい。首相の座が軽くなったといえるが、ここまでけなすと首脳の外交力は格段に落ちる。おそらく、半島や大陸の指導者はほくそ笑んでいるだろう。民主主義国が全体主義国に勝てなくなっては困る。
首相の座が軽くなったのではなくこれまでになく軽いのが首相になってしまった、こんだけのことだと思うし、どうやったって庇いようがないもんだから安倍マンセーは共通して外交力を言うんだが、なにか成功しましたっけ?
温家宝訪日?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、あんなものは中国に膝を屈したというだけのことでしょうが。
強固な日米関係?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、じゃなんでアメリカは6カ国協議で日本を置き去りにするタイミングを狙ってるんだ?
しかも、謝罪要求決議も含めてこれだけ言われっぱなしで言いなりになり、憲法まで歪めて海外派兵をやった結果だぞ?
これを強固な日米関係というのがあんた達なんだがさ、こりゃ男妾のようなもんだろ?
男妾が妥当性を欠くというなら、悪い男に吸い付かれて体を売らされ金を毟り取られる可哀想で頭の弱い女、これなら解りやすく妥当だろう?
同じく今朝の産経新聞「主張」にこんなくだりがある。
盧武鉉大統領は南北首脳会談では金正日総書記を説得してほしい。核兵器の放棄や軍事優先政策の手直し、民生優先経済への転換、開放・改革政策の選択、同じ民族として同胞の自由や権利の拡大、そして外国人拉致など過去の対外的不祥事に対する誠意ある対応など、問題は十分すぎるほどある。
討論が大好きで民主化闘士だった盧武鉉大統領にとっては絶好の機会である。国際世論の期待を担って、ぜひ金正日総書記を動かしてほしい。
内容は昨日一斉に報じられた南北首脳会談に関するものなんだけど、金大中訪朝時の産経の懐疑的な姿勢から一転して期待感を表明できる根拠ってなに?
あのときは金大中が金正日に莫大な面会料を払って首脳会談にこぎ着けたことまで日に暴露されたんだが、残った成果は「反在韓米軍の共有」だけだろ?
客観情勢も南北朝鮮の主観的要因もあの時と変わってないと言うよりもあの時より悪いと思うんだけど。
参照記事
【産経抄】8月9日
【主張】南北首脳会談 対北説得に期待をしよう
ヘラルド・トリビューンの7月22日の記事に「Bomb by bomb, Japan sheds military restraints」ちゅうのがあって、その中にこんな記述があります。
これに対してあるブログの「またオオニシだ!」ってエントリーは「NYTのオオニシさんは、Self Defence Forceでなくて、Japan's militaryと書きますかそうですか」なんてことを書いているわけだけど、これも似而非保守独特の傾向なんだな。
確かにこの記事を書いているのは大西哲光ではありますが、英語メディアに限って言えば「Self Defence Force」を併記するケースはあるとしても「Japan's military」とか「Japanese military」と書く方が一般的ですよ。
この記事の内容はタイトルが示す通りに、我が国が軍事に関する憲法の制約をなし崩し的に放棄しつつある、そういうことを批判する内容なんですが、それを例え大西哲光が書こうが、中西輝正が書こうが、これは事実であり、正しい。
そういう客観性や冷静さを失った、敵の敵は味方、味方の敵は敵というような論なんてのは有害ですよ。
外国人のみならず誰の目から見ても軍隊である自衛隊を軍隊ではないと強弁する方が異様だし、こんなこと書いている暇があるなら自分の疑惑についいて釈明すべきだろう?
But from here in Micronesia to Iraq, Japan's military has been rapidly crossing out items from its list of can't-dos.
これに対してあるブログの「またオオニシだ!」ってエントリーは「NYTのオオニシさんは、Self Defence Forceでなくて、Japan's militaryと書きますかそうですか」なんてことを書いているわけだけど、これも似而非保守独特の傾向なんだな。
確かにこの記事を書いているのは大西哲光ではありますが、英語メディアに限って言えば「Self Defence Force」を併記するケースはあるとしても「Japan's military」とか「Japanese military」と書く方が一般的ですよ。
この記事の内容はタイトルが示す通りに、我が国が軍事に関する憲法の制約をなし崩し的に放棄しつつある、そういうことを批判する内容なんですが、それを例え大西哲光が書こうが、中西輝正が書こうが、これは事実であり、正しい。
そういう客観性や冷静さを失った、敵の敵は味方、味方の敵は敵というような論なんてのは有害ですよ。
外国人のみならず誰の目から見ても軍隊である自衛隊を軍隊ではないと強弁する方が異様だし、こんなこと書いている暇があるなら自分の疑惑についいて釈明すべきだろう?
不思議に日本ではニュースになりませんが、外国メディアは一斉に昨日取り上げました。
トビリシから35マイル(56km)の近郊にTsitelubaniってところがあるんだそうだが、読み方わからんので英語のままね、まあそこに航空機から1トンの誘導ミサイルを撃ち込んだ(不発だったらしい)そうで、グルジアはこれを当該航空機をレーダーが捕捉した軌跡を根拠に、これはロシアの挑発行為だと非難しているが、ロシアは事実を否定している。
ロシア外交官(スパイ)の拘束以来とみに悪化している両国関係ですが、内戦以来南オセチアとアブハジアの併合を企むロシアは平和維持軍という名の武力介入を行っており、せっかく決まった冬季オリンピックがまたボイコットされる懸念が出てきましたね。
参照記事
Georgia: We Have Proof on Russia Missile
Georgia accuses Russia of provocation
Georgia Accuses Russia of Missile Attack; Moscow Denies It
EU urges Georgia, Russia restraint over missile
Jet ditched missile on Georgia after mix up: source
Pro-russische Rebellen sollen Raketenabwurf verursacht haben
トビリシから35マイル(56km)の近郊にTsitelubaniってところがあるんだそうだが、読み方わからんので英語のままね、まあそこに航空機から1トンの誘導ミサイルを撃ち込んだ(不発だったらしい)そうで、グルジアはこれを当該航空機をレーダーが捕捉した軌跡を根拠に、これはロシアの挑発行為だと非難しているが、ロシアは事実を否定している。
ロシア外交官(スパイ)の拘束以来とみに悪化している両国関係ですが、内戦以来南オセチアとアブハジアの併合を企むロシアは平和維持軍という名の武力介入を行っており、せっかく決まった冬季オリンピックがまたボイコットされる懸念が出てきましたね。
参照記事
Georgia: We Have Proof on Russia Missile
Georgia accuses Russia of provocation
Georgia Accuses Russia of Missile Attack; Moscow Denies It
EU urges Georgia, Russia restraint over missile
Jet ditched missile on Georgia after mix up: source
Pro-russische Rebellen sollen Raketenabwurf verursacht haben
楽しみに読んでたのにぃ!!
でときどき
「殴ったろかくそばばあ!!」
と思いつつも耳が痛かったのにぃ!!
う゛ぃえ~ん!!
やめちゃったのね。
前々から予告はされてたから仕方ないけどさぁ..
う゛ぃえ~ん!!
閉めちゃったのね。
こんなに愛していたのに...ぐすん...
しかも...
今日の入って来方からするとizaの会員登録も抹消したな?
まあね、あなたはizaには似合いませんてば。
izaが似合うのはバカと似而非保守と熱湯浴だけですぢゃ。
でときどき
「殴ったろかくそばばあ!!」
と思いつつも耳が痛かったのにぃ!!
う゛ぃえ~ん!!
やめちゃったのね。
前々から予告はされてたから仕方ないけどさぁ..
う゛ぃえ~ん!!
閉めちゃったのね。
こんなに愛していたのに...ぐすん...
しかも...
今日の入って来方からするとizaの会員登録も抹消したな?
まあね、あなたはizaには似合いませんてば。
izaが似合うのはバカと似而非保守と熱湯浴だけですぢゃ。
疑惑のブログをのぞいてきたんだけど、哀しい人だな。(爆
一心不乱に「反日叩き」と「ヨイショでお仲間作り」に勤しんでいるようだが、最近迄双方向型の政治ブログを標榜してたんだろ?
アルファ・ブロガーを目指してるんだろ?
だったら人のことをどうこう言う前に自分に降りかかった疑惑を払拭すべきじゃね?
出来るのならだけどさ。(藁
問題は大西哲光じゃなかんべ?
あんただろ?
一心不乱に「反日叩き」と「ヨイショでお仲間作り」に勤しんでいるようだが、最近迄双方向型の政治ブログを標榜してたんだろ?
アルファ・ブロガーを目指してるんだろ?
だったら人のことをどうこう言う前に自分に降りかかった疑惑を払拭すべきじゃね?
出来るのならだけどさ。(藁
問題は大西哲光じゃなかんべ?
あんただろ?
小泉前首相はなぜ、衆院選で大勝したか。彼の言動に「政治家らしからぬ本音」が感じられたと同時に、不況で民衆の間に高まる不満を、小泉さんが郵政省や抵抗勢力に向ける攻撃的な姿勢に「シンクロ」させることができたからだ。
そしてなぜ、安倍首相は今回大敗したか。答えはもう簡単だろう。閣僚の不正経理を淡々と擁護し続ける姿勢からは、まったく本音が感じられなかったからだ。
彼も内心では立腹していただろう。ならば本音で怒ればよかったのだ。「よくもおれに恥をかかせたな」とののしり即刻罷免すれば、民意とシンクロして災い転じて福となせたのに、なんてもったいない。
野亜純? 誰やねん?
こんな野郎は聞いたこともないんだが、馬鹿じゃないの?
いまごろ何を言っておるのかね?野亜純さん。
まずね、安倍総理ってのは国民の選択の結果ではないんだよ。
小泉総理ってのは何回かの選挙を経ているから、国民の選択の結果なんだけど、安倍ってのはそういうプロセスとは切り離されたところで総理大臣になり、そうして初めての選挙で大敗した。
それが国政選挙であるか無いかということは大衆民主主義的には枝葉の問題であり、その人気投票でブーイングを喰らったわけよ。
ここでもう一つ言えば、大衆民主主義が良いとは言わないけれども、それは小泉が露骨にやった戦略であり、その局部を継承しようとしたのが安倍ですよ。
それでブーイングということですね。
で今日あるこの姿は、総裁選直前に既に明らかだったわけですよ。
拉致問題は居抜きで継承したが、対中姿勢は換骨奪胎した、ここには靖国も含まれるわけで、「参拝するしないは明言しない」といった瞬間に今日は予見できたわけですわ。
小泉幻惑光線を局部しか継承しなかった分幻惑度が弱まって、結局バカ閣僚と消えた年金という殺人光線を反射できなかった。
たったこれだけの話で、京都大学の中西輝政さんが、生き返るためには8月15日靖国参拝しかない、なんちゅうアホなことを言ったとか言わないとかいう話もありますが、それではもう生き返りませんってば、ここまで上げ底の内容見透かされちゃったんでは。
大衆民主主義の悪しき部分に乗っかったスットコドッコイのバカが結局その大衆民主主義に射落とされた、こういうことですって。
Margret Wegnerって59歳のドイツのおばさんなんだが、4歳の時に頭に8センチの鉛筆が刺さったままで55年間生きてきたちゅうから凄い。
急所を外れているのが幸いしたようで、めでたく55年目に手術によって6cm分は取り出されたんだそうだが、2cm分は残るそうだ。
それにしてもドイツ人ってのは気持ち悪い顔した人が多いな。
このおばさん
頭の断層写真
参照記事
Ich lebe seit 55 Jahren mit einem Bleistift im Kopf
急所を外れているのが幸いしたようで、めでたく55年目に手術によって6cm分は取り出されたんだそうだが、2cm分は残るそうだ。
それにしてもドイツ人ってのは気持ち悪い顔した人が多いな。
このおばさん
頭の断層写真
参照記事
Ich lebe seit 55 Jahren mit einem Bleistift im Kopf
沢村貞子 1908年11月11日 - 1996年8月16日
ビビアン・リー 1913年11月5日 - 1967年7月8日
淡島千景 1924年2月24日
高峰秀子 1924年3月27日
乙羽信子 1924年10月1日 - 1994年12月22日
八千草薫 1931年1月6日
草笛光子 1933年10月22日
団令子 1935年3月26日 - 2003年11月24日
岸洋子 1935年3月27日 - 1992年12月11日
松尾和子 1935年5月17日 - 1992年9月25日
岩下志麻 1941年1月3日
浜美枝 1943年11月20日
星由里子 1943年12月6日
吉永小百合 1945年3月13日
松本めぐみ 1947年12月9日
既に亡くなった人も多いんだけど、それにしてもみんないつまでも綺麗だこと。
こうして並べてみて意外なのは八千草さんは草笛さんより年上だということ、岸洋子さんが岩下志麻さんより年上だということ。
吉永小百合さんはほんとに年をとっていってるのか?ということかね。
ビビアン・リー 1913年11月5日 - 1967年7月8日
淡島千景 1924年2月24日
高峰秀子 1924年3月27日
乙羽信子 1924年10月1日 - 1994年12月22日
八千草薫 1931年1月6日
草笛光子 1933年10月22日
団令子 1935年3月26日 - 2003年11月24日
岸洋子 1935年3月27日 - 1992年12月11日
松尾和子 1935年5月17日 - 1992年9月25日
岩下志麻 1941年1月3日
浜美枝 1943年11月20日
星由里子 1943年12月6日
吉永小百合 1945年3月13日
松本めぐみ 1947年12月9日
既に亡くなった人も多いんだけど、それにしてもみんないつまでも綺麗だこと。
こうして並べてみて意外なのは八千草さんは草笛さんより年上だということ、岸洋子さんが岩下志麻さんより年上だということ。
吉永小百合さんはほんとに年をとっていってるのか?ということかね。
「小学校からの帰宅途中に生徒を見つけ、欲望を満たすためにやった」
いい歳こいてなにやってんの...
そんでさぁ、これで満たされちゃう程度の欲望なら押さえろってば。
へんなとこから飛んでくるのでリンクを辿ったら
http://akisute1218.iza.ne.jp/blog/entry/174198/
http://trekky.mania.cx/blog/
に行き着いた。
なんだか知らんけどさ、アホじゃね?
ネットで寸借詐欺?
事実だとすればだが、そりゃ引っかかった奴がアホだぞ。(大爆
さて、某ブログのコメント欄だが
各位様だとよw
まあこういう人に釣られるんだから釣られた奴は真性馬鹿なんだろう。(爆
僕なんか「各位様」だけで信用にも信頼にも値しない教養人を装っているだけの奴だと思っちゃうぞ。
ところで某Uさん!某Tとか「Let's Blow! 毒吐き@○っく」とか書かんでさ、実名かきゃいいぢゃんか?
関連記事
「旧宮家復籍キャンペーン」にまつわる騒動
http://akisute1218.iza.ne.jp/blog/entry/174198/
http://trekky.mania.cx/blog/
に行き着いた。
なんだか知らんけどさ、アホじゃね?
ネットで寸借詐欺?
事実だとすればだが、そりゃ引っかかった奴がアホだぞ。(大爆
さて、某ブログのコメント欄だが
各位様だとよw
まあこういう人に釣られるんだから釣られた奴は真性馬鹿なんだろう。(爆
僕なんか「各位様」だけで信用にも信頼にも値しない教養人を装っているだけの奴だと思っちゃうぞ。
ところで某Uさん!某Tとか「Let's Blow! 毒吐き@○っく」とか書かんでさ、実名かきゃいいぢゃんか?
関連記事
「旧宮家復籍キャンペーン」にまつわる騒動
少々早いが今日娘を連れて墓参りに行ってきた。
そして僕が娘に対して「墓参りに行くからついて来なさい」などとなにかを命令をしたのはこれが初めて、そしてこれが最後だろうと思う。
概ね話しておかなくてはいけないことはすべてこれまでに何年か掛けて話したんだが、まだ話していないこと、そして話すのが怖かったことが残っており、これを話すために、恐らく僕のする最後の墓参となる今回の墓参に彼女を連れて行った。
横浜の墓は、彼女がおじいちゃんとおばあちゃんのいるところと信ずる場所であり、彼女にとってたいして違和感のある墓参ではなかったんだろうが、青山の墓参はやはり意味が解せなかったようだ。
どう説明したものか迷ったのだが、妙に変化球を投げてしっかり理解できないのも問題かと思い直球勝負を試みたんだが、やはり少々ショックだったようで、気丈な娘もさすがに青山から浦和までの車中一言も言葉を発しなかった。
こういう様子を目の当たりにすると「言うんじゃなかった」という後悔の念が駆けめぐるんだけれども、このまま話さずに死んでゆくことを考えればそれはそれで不誠実。
思えばかわいそうな子を作ってしまったものだ。
そして僕が娘に対して「墓参りに行くからついて来なさい」などとなにかを命令をしたのはこれが初めて、そしてこれが最後だろうと思う。
概ね話しておかなくてはいけないことはすべてこれまでに何年か掛けて話したんだが、まだ話していないこと、そして話すのが怖かったことが残っており、これを話すために、恐らく僕のする最後の墓参となる今回の墓参に彼女を連れて行った。
横浜の墓は、彼女がおじいちゃんとおばあちゃんのいるところと信ずる場所であり、彼女にとってたいして違和感のある墓参ではなかったんだろうが、青山の墓参はやはり意味が解せなかったようだ。
どう説明したものか迷ったのだが、妙に変化球を投げてしっかり理解できないのも問題かと思い直球勝負を試みたんだが、やはり少々ショックだったようで、気丈な娘もさすがに青山から浦和までの車中一言も言葉を発しなかった。
こういう様子を目の当たりにすると「言うんじゃなかった」という後悔の念が駆けめぐるんだけれども、このまま話さずに死んでゆくことを考えればそれはそれで不誠実。
思えばかわいそうな子を作ってしまったものだ。
雑記帳:真夏に「ストーブ列車」特別運行
◇青森県五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道で5日、冬の風物詩「ストーブ列車」が特別運行された。全国の100人がサウナ風呂のような列車に乗り込んだ。
◇真夏の呼び物にと、今回が9回目の運行。この日の同市の最高気温は29.2度。石炭ストーブに火が入れられると、車内は約50度にもなった。
◇乗客にはストーブで焼いたスルメが振る舞われたが、皆、食欲はなさそう。同市の男性(26)は「やせられると思ったけど、暑さは想像以上だった」と閉口した様子だった。【後藤豪】
50度では正気でいられないだろう。
実はやはり真夏なんだけど、僕はかなり前に友達数人と、車の暖房を最強にしたまま東名高速をどこまで走っていけるかとトライしてみたことがあるんだな。
温度計がなかったので何度まで上がったかは定かではないけれども、4人でタバコ吸いまくりながら酷暑の中を走ったんで頭はもうろう、脱水気味になった。
でどこまで行けたかだが、倉敷まで行った。
ガソリンは250リッターくらい使ったっけか。
他方こんな記事もある。
2日連続「猛暑」、夜風…船上に涼を求め お台場
8月最初の日曜日となった5日、東京・練馬では最高気温が35度以上の「猛暑日」を2日連続で観測し、各地で厳しい暑さとなった。東京・台場には涼しい夜風を求め、多くの納涼屋形船が荒川などから繰り出した。
夕暮れ時に5艘(そう)の屋形船を出した「晴海屋(はるみや)」(東京都江東区)によると今年は梅雨明けが平年より遅かったため、当初は屋形船の出足が鈍かった。
だが、本格的な夏を迎え、予約の入りも好調で連日、大にぎわいをみせている。「晴海屋」は「今後もっと暑い日が続くだろう。多くの人にぜひ気軽に夕涼みに来てほしい」と願っている。
僕はこんな船遊びではちっとも涼めないからやらないんだが、実家の姪達は大学2年まではみんな深川の富士見でバイトをしているんだな。
あんな使えねぇ娘達が果たしてバイト代相応に役に立っているのか些か不安で、富士見の前を通たびに店の方を見ないように通過するんだが、たまたま信号に引っかかった時などは目の遣り場に困る。
民主党が参議院第一党になっちゃいますた。
そして、これはギャグなんでしょうが、次はいわゆる国政選挙である衆議院で第一党を狙うんだとか。(爆
さて、そんな中、自民党嫌いの諸兄がわけもわからずに民主党に投票しちゃっちゃシャレになりませんので、民主党がひた隠しにしている国会議員にはたとえばどんなイカレタ奴がいるのか、その恰好のサンプルとして岡崎トミ子をピックアップしてみました。
このおばさんは旧社会党出身の民主党議員で過去には
なんちゅうよな話題を振りまいており、そして以下の法案を国会に提出したことでも有名です。
そして、これはギャグなんでしょうが、次はいわゆる国政選挙である衆議院で第一党を狙うんだとか。(爆
さて、そんな中、自民党嫌いの諸兄がわけもわからずに民主党に投票しちゃっちゃシャレになりませんので、民主党がひた隠しにしている国会議員にはたとえばどんなイカレタ奴がいるのか、その恰好のサンプルとして岡崎トミ子をピックアップしてみました。
このおばさんは旧社会党出身の民主党議員で過去には
平成13年(2001年)韓国への海外視察の際、元従軍慰安婦関係者が毎週水曜日に行う日本大使館へ対する恒例の抗議行動(通称水曜デモ)に参加(大使館の公用車で送迎)し、応援のコメントをした。産經新聞は「国費を利用しての反日デモ参加」と報道した。そのため国会の内外から国会議員としての見識を疑われると批判された。
平成13年(2001年)岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
平成16年(2004年)12月3日 第二次世界大戦中に「慰安婦」であったと名乗り出た李容洙を細田博之官房長官と面会させた。日本の閣僚が「慰安婦」だった女性と公式に面会したのは初。(石毛えいこ、糸数慶子も同行)
以上Wikipediaより
なんちゅうよな話題を振りまいており、そして以下の法案を国会に提出したことでも有名です。
議案提出回次 164
議案番号 7
議案件名 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
議案提出者 岡崎 トミ子君外六名
第一六四回
参第七号
戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
(目的)
第一条 この法律は、今次の大戦及びそれに至る一連の事変等に係る時期において、旧陸海軍の関与の下に、女性に対して組織的かつ継続的な性的な行為の強制が行われ、これによりそれらの女性の尊厳と名誉が著しく害された事実を踏まえ、そのような事実について謝罪の意を表し及びそれらの女性の名誉等の回復に資するための措置を我が国の責任において講ずることが緊要な課題となっていることにかんがみ、これに対処するために必要な基本的事項を定めることにより、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進を図り、もって関係諸国民と我が国民との信頼関係の醸成及び我が国の国際社会における名誉ある地位の保持に資することを目的とする。
(定義)
第二条 この法律において「戦時における性的強制」とは、今次の大戦及びそれに至る一連の事変等に係る時期において、旧陸海軍の直接又は間接の関与の下に、その意に反して集められた女性に対して行われた組織的かつ継続的な性的な行為の強制をいう。
2 この法律において「戦時性的強制被害者」とは、戦時における性的強制により被害を受けた女性であって、旧戸籍法(大正三年法律第二十六号)の規定による本籍を有していた者以外の者であったものをいう。
(名誉回復等のための措置)
第三条 政府は、できるだけ速やかに、かつ、確実に、戦時における性的強制により戦時性的強制被害者の尊厳と名誉が害された事実について謝罪の意を表し及びその名誉等の回復に資するために必要な措置を講ずるものとする。
2 前項の措置には、戦時性的強制被害者に対する金銭の支給を含むものとする。
(基本方針)
第四条 政府は、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進を図るための施策に関する基本方針(以下「基本方針」という。)を定めなければならない。
2 基本方針は、次に掲げる事項について定めるものとする。
一 前条に規定する措置の内容及びその実施の方法等に関する事項
二 前条に規定する措置を講ずるに当たって必要となる関係国の政府等との協議等に関する事項
三 いまだ判明していない戦時における性的強制及びそれによる被害の実態の調査に関する事項
四 前三号に掲げるもののほか、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進に関し必要な事項
3 政府は、基本方針を定め、又は変更したときは、これを国会に報告するとともに、公表しなければならない。
(関係国の政府等との関係に関する配慮)
第五条 政府は、第三条に規定する措置を講ずるに当たっては、我が国が締結した条約その他の国際約束との関係に留意しつつ、関係国の政府等と協議等を行い、その理解と協力の下に、これを行うよう特に配慮するものとする。
(戦時性的強制被害者の人権等への配慮)
第六条 政府は、第三条に規定する措置を実施するに当たっては、戦時性的強制被害者の意向に留意するとともに、その人権に十分に配慮しなければならない。
2 政府は、第四条第二項第三号の調査を実施するに当たっては、戦時性的強制被害者その他関係人の名誉を害しないよう配慮しなければならない。
(国民の理解)
第七条 政府は、第三条に規定する措置を講ずるに当たっては、国民の理解を得るよう努めるものとする。
(財政上の措置等)
第八条 政府は、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進を図るため必要な財政上又は法制上の措置その他の措置を講ずるものとする。
(国会に対する報告等)
第九条 政府は、毎年、国会に、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進に関して講じた施策及び第四条第二項第三号の調査により判明した事実について報告するとともに、その概要を公表しなければならない。
(戦時性的強制被害者問題解決促進会議)
第十条 内閣府に、戦時性的強制被害者問題解決促進会議(以下「会議」という。)を置く。
2 会議は、次に掲げる事務をつかさどる。
一 基本方針の案を作成すること。
二 戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進を図るための施策について必要な関係行政機関相互の調整をすること。
三 第四条第二項第三号の調査を推進すること。
四 前三号に掲げるもののほか、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進に関する重要事項について審議し、及びそれに関する施策の実施を推進すること。
3 会議は、その所掌事務を遂行するため必要があると認めるときは、関係行政機関の長及び関係地方公共団体の長に対して、資料の提出、説明その他の必要な協力を求めることができる。
4 会議は、その所掌事務を遂行するため特に必要があると認めるときは、前項に規定する者以外の者に対しても、必要な協力を依頼することができる。
(会議の組織)
第十一条 会議は、会長及び委員をもって組織する。
2 会長は、内閣総理大臣をもって充てる。
3 委員は、内閣官房長官、関係行政機関の長及び内閣府設置法(平成十一年法律第八十九号)第九条第一項に規定する特命担当大臣のうちから、内閣総理大臣が任命する。
(調査推進委員会)
第十二条 会議に、第十条第二項第三号に掲げる事務を行わせるため、調査推進委員会を置く。
2 調査推進委員会は、定期的に、又は必要に応じて、第四条第二項第三号の調査の状況及びその結果を取りまとめ、これを会長に報告するものとする。
3 調査推進委員会の委員は、学識経験のある者及び関係行政機関の職員のうちから、内閣総理大臣が任命する。
(政令への委任)
第十三条 前三条に規定するもののほか、会議の組織及び運営その他会議に関し必要な事項は、政令で定める。
附 則
(施行期日)
1 この法律は、公布の日から起算して一月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。
(内閣府設置法の一部改正)
2 内閣府設置法の一部を次のように改正する。
附則第二条第四項中「前三項」を「前各項」に改め、同項を同条第五項とし、同条第三項の次に次の一項を加える。
4 内閣府は、第三条第二項の任務を達成するため、第四条第三項各号及び前三項に掲げる事務のほか、戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律(平成十八年法律第▼▼▼号)がその効力を有する間、同法の規定による戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進を図るための施策に関する事務をつかさどる。
附則第四条の二に次の一項を加える。
2 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律がその効力を有する間、同法の定めるところにより内閣府に置かれる戦時性的強制被害者問題解決促進会議は、本府に置く。
(この法律の失効)
3 この法律は、附則第一項の政令で定める日から起算して十年を経過した日にその効力を失う。
理 由
今次の大戦及びそれに至る一連の事変等に係る時期において、旧陸海軍の関与の下に、女性に対して組織的かつ継続的な性的な行為の強制が行われ、これによりそれらの女性の尊厳と名誉が著しく害された事実を踏まえ、そのような事実について謝罪の意を表し及びそれらの女性の名誉等の回復に資するための措置を我が国の責任において講ずることが緊要な課題となっていることにかんがみ、これに対処するために必要な基本的事項を定めることにより、戦時性的強制被害者に係る問題の解決の促進を図る必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。
この法律の施行に伴い必要となる経費
この法律の施行に伴い、戦時性的強制被害者問題解決促進会議における調査推進委員会の設置等に関し必要となる経費は、平年度約千二百万円の見込みである。
僕は自由民主党支持者であり、元自由民主党員なんだが、実に情けない。
これはおそらく報道2001の発言なんだろうけどさ、こういうことを今更言っているようではもう自民党に明日はないと思うぞ。
グチャグチャ言う奴は山ほどいながら、では俺がと手を挙げる奴は一人もいないし、ではこの人でという奴もいない。
要するに安倍で行けるとこまで行って、後は使い捨ての雑巾のようにぽいと捨てりゃ良いということなんだろうけど、「もう安倍では行けないよ」ちゅうことなんだがなぁ。
町村氏「挙党態勢に配慮を」=津島氏、派閥推薦する-自民
自民党町村派の町村信孝会長は5日のフジテレビの番組で、今月下旬に予定される内閣改造と党役員人事について「(現内閣が)『お友達内閣』との印象を持たれたのは事実だ。適材はいろいろなグループ(派閥)にいる実情を反映し、選んでいくということではないか」と述べ、挙党態勢の構築に配慮すべきだとの考えを示した。
また、同番組に出演した津島派の津島雄二会長は「(派として推薦したい議員は)いろいろなチャンネルを通じて選考に上るようにしていく」と語った。
これはおそらく報道2001の発言なんだろうけどさ、こういうことを今更言っているようではもう自民党に明日はないと思うぞ。
グチャグチャ言う奴は山ほどいながら、では俺がと手を挙げる奴は一人もいないし、ではこの人でという奴もいない。
要するに安倍で行けるとこまで行って、後は使い捨ての雑巾のようにぽいと捨てりゃ良いということなんだろうけど、「もう安倍では行けないよ」ちゅうことなんだがなぁ。
先日亡くなったことが報じられたが、どうも僕にはこの人の作品は解らん。
こりゃもう映画ちゅう物をどう捉えているかという出発点の問題なんだが、僕にとっちゃ映画は知識源であり娯楽である以外の何物でもない。
しかしそんな僕でもこの人の作品を一個だけ持ってるんだな。
それは『第七の封印』ちゅう1956年の作品(よって当然モノクロ)なんだが、これがまたわけ解らん、そんな次第で所蔵していることすら失念していたが、監督の死によってはからずも思い出した。w
極めて型どおりではあるが、謹んで監督のご冥福をお祈りいたします。
こりゃもう映画ちゅう物をどう捉えているかという出発点の問題なんだが、僕にとっちゃ映画は知識源であり娯楽である以外の何物でもない。
しかしそんな僕でもこの人の作品を一個だけ持ってるんだな。
それは『第七の封印』ちゅう1956年の作品(よって当然モノクロ)なんだが、これがまたわけ解らん、そんな次第で所蔵していることすら失念していたが、監督の死によってはからずも思い出した。w
極めて型どおりではあるが、謹んで監督のご冥福をお祈りいたします。
僕は朝青龍は大嫌いなんだけどさ、それとこれは違う話でさ、引退勧告なら引退勧告っと見えやすい形でやればいいぢゃんかよ。
それをねちねち女の腐ったような(差別用語です)やり方をする。
こんなわけわからん処理法しかできんのなら相撲協会ごと引退しる!!
それをねちねち女の腐ったような(差別用語です)やり方をする。
こんなわけわからん処理法しかできんのなら相撲協会ごと引退しる!!
それにしてもなんとも芸のない訳なんだが、この口蹄疫が一昨日からイギリスでひさびさの大騒ぎになっている。
そもそもの発端は、3日にロンドンの近くのサリー州というところ(実際そこがどこはは俺は知らんぞ)で口蹄疫に感染した牛がめっかった、こういうことですが、なんでそれが大騒ぎになっているかといえば、どうも病原菌のでどころがPirbright laboratoryちゅう研究所らしいちゅうことのようでんな。(爆
なんでそういう疑念が湧いたかというと、この牛の持ってる菌が、通常動物からはめっからない菌で、その研究所がワクチン生産に使っている株と非常に近いということかららしい。
為念、既に農水相は対応は終わったようです。
参照記事
Lab leak fears over Britain's foot and mouth outbreak
Foot-and-mouth strain identified
Foot-and-mouth disease found in UK
Britain probes research labs after disease outbreak
そもそもの発端は、3日にロンドンの近くのサリー州というところ(実際そこがどこはは俺は知らんぞ)で口蹄疫に感染した牛がめっかった、こういうことですが、なんでそれが大騒ぎになっているかといえば、どうも病原菌のでどころがPirbright laboratoryちゅう研究所らしいちゅうことのようでんな。(爆
なんでそういう疑念が湧いたかというと、この牛の持ってる菌が、通常動物からはめっからない菌で、その研究所がワクチン生産に使っている株と非常に近いということかららしい。
The strain is not one normally found in animals but is used in vaccine production and in diagnostic laboratories.
In a statement Defra said:"The present indications are that this strain is a 01 BFS67-like virus, isolated in the 1967 foot-and-mouth disease outbreak in Great Britain."The strain was used in a vaccine batch manufactured last month by a private pharmaceutical company Merial Animal Health.The firm shares Pirbright with the government's Institute for Animal Health (IAH), which conducts research into foot-and-mouth and where the strain is also present.Merial voluntarily halted vaccine production as a precaution.
為念、既に農水相は対応は終わったようです。
参照記事
Lab leak fears over Britain's foot and mouth outbreak
Foot-and-mouth strain identified
Foot-and-mouth disease found in UK
Britain probes research labs after disease outbreak
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/18)
(01/17)
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/12)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/10)
(01/10)
(01/10)
(01/09)
(01/07)
(01/05)
(01/04)
(01/04)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
最新トラックバック