軍国少年の半世紀、そして結局...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Born to be wild」で思わず十代の後半にワープしちゃったんですが1971年、マーク・レスターとトレーシー・ハイドの映画「Melody」が大ヒットしました。
これの原産国はイギリスで、不思議にイギリスとアメリカでは話題にならなくて日本でだけブレイクしたという映画なんですが、僕はこの映画が今でも好きだ。
そしてちょうどこの時代ですね、ぼくがCrosby Stills Nash & Youngのレコードを集め始めたのは。
さてOur House、
これは「The Strawberry Statement 」のサウンドトラックだったと思うけど、Teach your chirdlen、これは「Melody」ですね。
たしか朝食のテーブルに着いたマークレスターが、父親の読んでいる新聞に火を点けるシーンのバックだったと思いますが...
実はこれは僕の記憶違いで、実際は、学友たちに祝福されながらマーク・レスターとトレーシー・ハイドが廃工場で結婚式を挙げるんだが、それを察知した大人たちが押しかけるんだが、2人はトロッコで逃げる。このラストシーンで流れるんでしたわ。
思うに、この頃の僕はまだ「家庭」とか「家族」という概念と格闘する気力があったと思うし、少なくとも恋愛ってものの可能性も少しは信じてはいた、そんな気がします。
これの原産国はイギリスで、不思議にイギリスとアメリカでは話題にならなくて日本でだけブレイクしたという映画なんですが、僕はこの映画が今でも好きだ。
そしてちょうどこの時代ですね、ぼくがCrosby Stills Nash & Youngのレコードを集め始めたのは。
さてOur House、
これは「The Strawberry Statement 」のサウンドトラックだったと思うけど、Teach your chirdlen、これは「Melody」ですね。
実はこれは僕の記憶違いで、実際は、学友たちに祝福されながらマーク・レスターとトレーシー・ハイドが廃工場で結婚式を挙げるんだが、それを察知した大人たちが押しかけるんだが、2人はトロッコで逃げる。このラストシーンで流れるんでしたわ。
思うに、この頃の僕はまだ「家庭」とか「家族」という概念と格闘する気力があったと思うし、少なくとも恋愛ってものの可能性も少しは信じてはいた、そんな気がします。
PR
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/18)
(01/17)
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/12)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/10)
(01/10)
(01/10)
(01/09)
(01/07)
(01/05)
(01/04)
(01/04)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
最新トラックバック