軍国少年の半世紀、そして結局...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あんたは基本的に復古主義のようなんだが、では、金のかかる政治で良いということか?
国政選挙で選ばれた代議士が地方のどぶの泥にかまける姿をよしとするのか?
猟官と政官癒着をよしとするのか?
そしてここに掲げられる全てのことは、これまで産経新聞が批判がましく書いてきている内容と矛盾するんだがそこどうよ?
特に政官癒着や官主導をあたかも戦後、とりわけ田中角栄の時代に収斂させたいようだが、そんなものは原敬の政友会に遡るんだよ、馬鹿ぢゃね?
そして安倍総理ね。
今回は似而非保守やizaの熱湯浴を除ければ右からも左からも早期退陣を求める声が沸き上がっているという希有な現象があるんだな。
そして批判の論旨は色々あるんだが、所謂総理の適格の問題に関しては誰も有効な反論に成功していないし、この産経抄もそうだ。
首相の座が軽くなったのではなくこれまでになく軽いのが首相になってしまった、こんだけのことだと思うし、どうやったって庇いようがないもんだから安倍マンセーは共通して外交力を言うんだが、なにか成功しましたっけ?
温家宝訪日?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、あんなものは中国に膝を屈したというだけのことでしょうが。
強固な日米関係?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、じゃなんでアメリカは6カ国協議で日本を置き去りにするタイミングを狙ってるんだ?
しかも、謝罪要求決議も含めてこれだけ言われっぱなしで言いなりになり、憲法まで歪めて海外派兵をやった結果だぞ?
これを強固な日米関係というのがあんた達なんだがさ、こりゃ男妾のようなもんだろ?
男妾が妥当性を欠くというなら、悪い男に吸い付かれて体を売らされ金を毟り取られる可哀想で頭の弱い女、これなら解りやすく妥当だろう?
同じく今朝の産経新聞「主張」にこんなくだりがある。
内容は昨日一斉に報じられた南北首脳会談に関するものなんだけど、金大中訪朝時の産経の懐疑的な姿勢から一転して期待感を表明できる根拠ってなに?
あのときは金大中が金正日に莫大な面会料を払って首脳会談にこぎ着けたことまで日に暴露されたんだが、残った成果は「反在韓米軍の共有」だけだろ?
客観情勢も南北朝鮮の主観的要因もあの時と変わってないと言うよりもあの時より悪いと思うんだけど。
参照記事
【産経抄】8月9日
【主張】南北首脳会談 対北説得に期待をしよう
国政選挙で選ばれた代議士が地方のどぶの泥にかまける姿をよしとするのか?
猟官と政官癒着をよしとするのか?
そしてここに掲げられる全てのことは、これまで産経新聞が批判がましく書いてきている内容と矛盾するんだがそこどうよ?
特に政官癒着や官主導をあたかも戦後、とりわけ田中角栄の時代に収斂させたいようだが、そんなものは原敬の政友会に遡るんだよ、馬鹿ぢゃね?
そして安倍総理ね。
今回は似而非保守やizaの熱湯浴を除ければ右からも左からも早期退陣を求める声が沸き上がっているという希有な現象があるんだな。
そして批判の論旨は色々あるんだが、所謂総理の適格の問題に関しては誰も有効な反論に成功していないし、この産経抄もそうだ。
罵倒(ばとう)されるのは自民党総裁ではあるが、日本の首相でもある。批判は結構だが、節度がほしい。首相の座が軽くなったといえるが、ここまでけなすと首脳の外交力は格段に落ちる。おそらく、半島や大陸の指導者はほくそ笑んでいるだろう。民主主義国が全体主義国に勝てなくなっては困る。
首相の座が軽くなったのではなくこれまでになく軽いのが首相になってしまった、こんだけのことだと思うし、どうやったって庇いようがないもんだから安倍マンセーは共通して外交力を言うんだが、なにか成功しましたっけ?
温家宝訪日?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、あんなものは中国に膝を屈したというだけのことでしょうが。
強固な日米関係?
馬鹿を言っちゃいけませんてば、じゃなんでアメリカは6カ国協議で日本を置き去りにするタイミングを狙ってるんだ?
しかも、謝罪要求決議も含めてこれだけ言われっぱなしで言いなりになり、憲法まで歪めて海外派兵をやった結果だぞ?
これを強固な日米関係というのがあんた達なんだがさ、こりゃ男妾のようなもんだろ?
男妾が妥当性を欠くというなら、悪い男に吸い付かれて体を売らされ金を毟り取られる可哀想で頭の弱い女、これなら解りやすく妥当だろう?
同じく今朝の産経新聞「主張」にこんなくだりがある。
盧武鉉大統領は南北首脳会談では金正日総書記を説得してほしい。核兵器の放棄や軍事優先政策の手直し、民生優先経済への転換、開放・改革政策の選択、同じ民族として同胞の自由や権利の拡大、そして外国人拉致など過去の対外的不祥事に対する誠意ある対応など、問題は十分すぎるほどある。
討論が大好きで民主化闘士だった盧武鉉大統領にとっては絶好の機会である。国際世論の期待を担って、ぜひ金正日総書記を動かしてほしい。
内容は昨日一斉に報じられた南北首脳会談に関するものなんだけど、金大中訪朝時の産経の懐疑的な姿勢から一転して期待感を表明できる根拠ってなに?
あのときは金大中が金正日に莫大な面会料を払って首脳会談にこぎ着けたことまで日に暴露されたんだが、残った成果は「反在韓米軍の共有」だけだろ?
客観情勢も南北朝鮮の主観的要因もあの時と変わってないと言うよりもあの時より悪いと思うんだけど。
参照記事
【産経抄】8月9日
【主張】南北首脳会談 対北説得に期待をしよう
PR
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/18)
(01/17)
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/12)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/10)
(01/10)
(01/10)
(01/09)
(01/07)
(01/05)
(01/04)
(01/04)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
最新トラックバック