軍国少年の半世紀、そして結局...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぶっはっは。
馬鹿を言っちゃ困りますってば、一番加藤に関わられたくないのが谷垣なんじゃないのかよ?
加藤氏「再合流は政策本位で」 麻生氏ら牽制か
自民党の加藤紘一元幹事長は、12日収録したTBSの報道番組で、平成12年の「加藤の乱」後分裂した旧宏池会の古賀派と谷垣派による再合流の動きについて「昔の派閥がよかったというのでなく、政策的な考えがより近い人が集まるべきだ」と述べた。
加藤氏は「アジア外交重視など、リベラル系の人間が多く集まらなければならない」とも述べており、安倍晋三首相に近い、麻生太郎外相らの参加を牽制(けんせい)したとみられる。
そして慰安婦問題がここまでこじれた背景はすべてこの派閥が最後に総裁派閥だった時に端を発するんですからこんなアホバカ集団は分裂したままが国のためでんがな。w
朝鮮半島出身者のいわゆる従軍慰安婦問題に関する加藤内閣官房長官発表が1992年宮沢内閣。
慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話が1993年宮沢内閣。
そして派閥分裂のきっかけは、売国仲間の野中広務にしてやられた皆さんご存じの加藤の乱。
それでとっくに居場所がなくなったってことを本人はまだ解ってないようで、まだこういうことを言っている。
まぁ旧宏池会なんてのは政界再編の草刈り場でしょうや。
馬鹿を言っちゃ困りますってば、一番加藤に関わられたくないのが谷垣なんじゃないのかよ?
加藤氏「再合流は政策本位で」 麻生氏ら牽制か
自民党の加藤紘一元幹事長は、12日収録したTBSの報道番組で、平成12年の「加藤の乱」後分裂した旧宏池会の古賀派と谷垣派による再合流の動きについて「昔の派閥がよかったというのでなく、政策的な考えがより近い人が集まるべきだ」と述べた。
加藤氏は「アジア外交重視など、リベラル系の人間が多く集まらなければならない」とも述べており、安倍晋三首相に近い、麻生太郎外相らの参加を牽制(けんせい)したとみられる。
そして慰安婦問題がここまでこじれた背景はすべてこの派閥が最後に総裁派閥だった時に端を発するんですからこんなアホバカ集団は分裂したままが国のためでんがな。w
朝鮮半島出身者のいわゆる従軍慰安婦問題に関する加藤内閣官房長官発表が1992年宮沢内閣。
慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話が1993年宮沢内閣。
そして派閥分裂のきっかけは、売国仲間の野中広務にしてやられた皆さんご存じの加藤の乱。
それでとっくに居場所がなくなったってことを本人はまだ解ってないようで、まだこういうことを言っている。
まぁ旧宏池会なんてのは政界再編の草刈り場でしょうや。
PR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/18)
(01/17)
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/12)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/10)
(01/10)
(01/10)
(01/09)
(01/07)
(01/05)
(01/04)
(01/04)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/29)
(12/29)
最新トラックバック